本当に当たる占いを利用される方に限らず、恋人がいるとどうしてもケンカになってしまうときがありますよね。
お互いの意見がかみ合わなかったり、どちらかがなげやりだったり・・・。
原因は様々あるかとは思いますが、ケンカしている時の発言はいつもより荒っぽくなってしまいがち・・・。
そこで今回は、「本当に当たる占いも恐怖!あなたが恋人の前で気を付けたい発言」です。
さて、それでは早速見ていきましょう。
【質問】
あなたは、大好きな恋人のためにスープを作っています。
隠し味を入れてとうとう完成!
しかし、味見をしたところどうやら味がイマイチ・・・。
その原因は何だと思いますか?
味がイマイチになった原因の隠し味を、次の内から選んでください。
1.酢
2.唐辛子
3.中濃ソース
4.ハーブ
【診断結果】
このテストでは、あなたにとっての恋人の前で気を付けたい発言が分かります。
さて、ひとつひとつみていきましょう。
1.酢を選んだあなた・・・「場の空気を壊しかねない、白けた発言」
酸っぱいイメージがあるお酢は、あなたが恋人の前でつい白けた発言をしてしまいがちな事を表しています。
彼とのせっかくのデート中に「つまらない」と言ったり、相手が夢を語っている時に「現実を見た方が良いんじゃない」と言ってしまったりしていませんか?
あなたは人一倍素直な心を持っていますので、感じたままを言いますので信頼を得やすいですが、その反面相手も傷付く事を頭の片隅に入れておいて。
相手の気分を盛り上げるような発言を心掛けると、彼から惚れ直されるかも!
2.唐辛子を選んだあなた・・・「ピリっと辛い!毒舌発言」
考えるだけでも舌がピリッとするような、辛いイメージを持った唐辛子、
あなたが恋人の前で時折毒舌めいた発言をして、相手を怒らせてしまう事を表しています。
あなたは頭の回転が速く、真実を見抜く能力に誰よりも長けていますので、恋人の友人を批判してしまう・・・という事はありませんか?
いっしょにテレビを見ていて、芸能人に対して的確すぎるキレのあるツッコみをして引かれてしまう・・・という事もありますので要注意です。
3.中濃ソースを選んだあなた・・・「素朴なあなた。無知の発言」
庶民的なイメージの中濃ソースは、あなたがちょっぴり無知で恋人をがっかりさせてしまう危険性があることを表しています。
政治用語や経済用語の使い方が間違っていたり、ことわざの意味を知らず、恋人に「知らない、それ何?」と聞いていたり・・・
純粋無垢で、素直なあなたですの身に付くのも誰よりも早いです。
なので、休日には本を読んだり、様々なニュースに目を通して知識を身に着けてください。
4、ハーブを選んだあなた・・・「あらら出ちゃった、気取りすぎ発言」
ハーブと言えば、ちょっと気取った発言をしてしまい、逆に恋人に引かれてしまう可能性があることを暗示しています。
相手に気に入られようとして、日頃使わないような上品な言葉使いで話していると、逆にボロが出てしまいそうです。
無理に相手に気を遣うより、いつもの自然体で発言をした方が相手にも好印象を抱かせることが出来るでしょう。
終わりに
いかがでしたか?
お互いに心を許している恋人でも、許せないような発言があれば別れに発展しますので、言動にはしっかりと注意しましょう。